› 豊田でみる、つくる、たべる日々 ›  › サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4

2010年10月15日

サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4

サケの白子?初めて見ました。安い!どうやって食べるのか分からないけど、今は便利にネットで調べられる時代。試しにバターソテーと鍋の具、それぞれの味を食べ比べてみました。

まずはバターソテー:

サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4
サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4

続いて鍋の具:
(鍋の写真の真ん中の白いの2つが白子)

サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4
サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4

軍配は・・・

サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4

バターソテーの勝利!にっこり

風味や食感は、タイトルの通りです。むっちり、ねっとり、こってり・・・。マシュマロやはんぺんのような噛み応え&舌ざわりに、レバーやたらこのような濃厚な香り、コク。決して生臭いわけではないけれど、鍋の具として薄味でいただくと、食感、風味ともダイレクトに伝わりすぎて私には今ひとつでした。バターソテーはバターや焦がし風味、塩こしょうなどの風味がよく効いて、全体として白子のおいしさがちょうどよく味わえるような気がしました。バターソテーならもう一度作る気になります。今夜の食卓にいかが?


タグ :サケ白子

同じカテゴリー()の記事画像
サワラサンド
しらす文字 「セ」
マリネで一品
生サーモンのおつまみ
カマンベール、ゴーダ・・・
生鮭とじゃがいもの蒸し焼き
同じカテゴリー()の記事
 サワラサンド (2012-12-12 16:47)
 しらす文字 「セ」 (2012-11-29 19:20)
 マリネで一品 (2012-11-29 19:17)
 生サーモンのおつまみ (2012-11-25 17:20)
 カマンベール、ゴーダ・・・ (2012-11-14 10:25)
 生鮭とじゃがいもの蒸し焼き (2012-11-10 17:12)

Posted by せっせっせ at 10:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サケ白子=(マシュマロ+はんぺん+レバー+たらこ)÷4
    コメント(0)