2010年09月14日

断行

プランターに植えたコキアが思わぬ大きさまでに成長しました。センニチコウはタネの袋についていた写真のように毎日着々と咲き続けていて、ドライフラワーの量がどんどん増えていきます。そんな光景を見ているうちに、涼しくなった今日、ある考えが浮かび、ちょっとだけ無理を断行しました。

断行

ある考えというのは:

四ツ葉のクローバー コキアが沢山の小さな花をつけ始めたところで、広い地面に植え直して、玄関前をきれいな紅葉で染めてほしいな!
四ツ葉のクローバー コキアにこぼれ種を花壇に落としてもらって、来年以降も沢山楽しみたいな!
四ツ葉のクローバー センニチコウのポンポン玉のような花で明るく玄関前を彩ってもらいたいな!

なぜ無理かというと:

四ツ葉のクローバー暑いこの時期の植え替えは避けるべきなのに加えて、玄関前は午後からの日射の方がきつい場所

エーイ、真夏を乗り越えてきた植物たちだ、きっとうまく根を下ろしてくれるほうに賭ける!笑える

断行

コキアの方は根鉢が大きかったけど、センニチコウはそうではなかった。つまり・・・

断行

あらいやだ、やっぱり早々にグッタリしちゃったー汗 もうしわけない、もうしわけないー

断行

幸い、撤去する前にユーカリを支えていたクイが打ち込んだままにしてあったので、地面スレスレまでバスタオルを2枚かけてみました。よっしゃ、バッチリ日射を遮れたぞ。シャキッとするまで少し太陽はおあずけね。カッコ悪い?いいのいいの、そんなこと。

断行

コキアはどうやら大丈夫そうです。こぼれ種、こぼれ種。。。期待してるよ!

この花壇は、生垣として樹木を植えてしまうより、ガーデナーが通年、気まぐれであれやこれや植える場所にした方が楽しいかもしれない・・・なんて、ちょっと思ったりするのでした。なかなか地面をカッコよく緑でデザインしていくのは難しいですね。


同じカテゴリー(草花)の記事画像
ほおづきの妙
花より野菜
おぉ、キングよ!
咲くかも?!
冬支度
目覚めの一杯
同じカテゴリー(草花)の記事
 ほおづきの妙 (2012-12-28 19:04)
 花より野菜 (2012-12-12 16:33)
 おぉ、キングよ! (2012-11-27 11:20)
 咲くかも?! (2012-11-14 09:54)
 冬支度 (2012-11-12 14:02)
 目覚めの一杯 (2012-11-03 15:50)

Posted by せっせっせ at 13:34│Comments(0)草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
断行
    コメント(0)