› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 街あるき(市内) › 元城町1丁目交差点

2009年10月19日

元城町1丁目交差点

豊田に住んで6年目で初めて挙母まつりに行くことができました。これもブーログのおかげです。挙母神社も、挙母まつりも、八日市もついこの間まで知らなかったのです。

元城町1丁目交差点

これこれ!去年、皆さまのブログで拝見してぜひ見たいと思っていた光景でした。かっこいい笑える。。。けど、すごい人と砂けむりで、早々にこの場を引き返し、ドキンちゃんのおすすめ、オープンしたばかりのビストロ・モコへ避難。タルトとシャーベット、手が込んだ味でおいしかった。トイレだけ借りに店に入ってくる人が沢山いて、これもまつりならではの風情?

元城町1丁目交差点元城町1丁目交差点

初めてまつりに来た夫も私も、なーんにも知らずに、この後そのまま元城町のPへ戻ろうとしましたら、なにやら元城町1丁目交差点付近にやたらと人だかりが。座っている人、立っている人いろいろ。「なんかあるのかね~?」と真似してその場に立っておりましたら、その15分後くらいにはすごい光景が待っていました。

元城町1丁目交差点

うわぁ~~!ケホッ、ゲホッ汗

元城町1丁目交差点

うぉぉぉ~っ  み、みえん・・・

元城町1丁目交差点

ワぁ~笑える エキサイティ~ング!

元城町1丁目交差点

誰がどうやってこんなに切ったのだろう?そして、この後のお掃除はどんなふうに?・・・そんなことが気になるまつりの置き土産。

元城町1丁目交差点

金華鳥用のエサを買いに立ち寄ると、「マツリ?ナンノコト?」 という生き物がここにもいました。小鳥の吉良屋にて。頭ナデナデしちゃったハート。あぁ、楽しいおまつり、楽しい日曜日だった~~音符



同じカテゴリー(街あるき(市内))の記事画像
近所の公園@7:30
秋の水鏡
めん房 六三 (ろくさん)
伸びすぎ危険?
初体験@豊田市郷土資料館
今日の花@西山公園
同じカテゴリー(街あるき(市内))の記事
 近所の公園@7:30 (2012-11-18 18:15)
 秋の水鏡 (2012-11-10 16:59)
 めん房 六三 (ろくさん) (2012-09-17 18:26)
 伸びすぎ危険? (2012-08-07 14:04)
 初体験@豊田市郷土資料館 (2012-06-28 19:04)
 今日の花@西山公園 (2012-06-28 18:48)

Posted by せっせっせ at 18:57│Comments(7)街あるき(市内)
この記事へのコメント
>マツリ?ナンノコト?
おまつりの中で、これに楽しさ一番の一票を
Posted by 豊田の和ちゃん at 2009年10月19日 19:13
和ちゃんさん、
一票いただきました♪
とろけるかわいさです。
記事の一番最初か最後、どちらに持ってこようか悩むほど騒ぎに無関係な鳥たちでした。
お店のこの止まり木にいつも何かしら留まっていて目じりが下がりっぱなしです。
Posted by せっせっせ at 2009年10月19日 21:30
すご~い! めちゃキレイですね~♪
私もいつか見に行きたいです。^^

 豊田市住民ながら、1度も見たことないポンちゃんより  笑


☆明日、必ずご連絡しますね~。
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2009年10月19日 21:52
ポンちゃん、
いつも夜遅いのですね。お疲れ様です。
ポンちゃんが見に行けることがあったら、夕方のしめは元城町1丁目交差点へ見に行って下さいね。
今日はしどろもどろなしゃべりで失礼しました。ご連絡お待ちしていまーす。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年10月19日 22:15
およっ!?
ビストロモコ行かれたんですね♪♪
温かみのあるいいお店ですよね~~~★

昨日はすごい砂埃でやられました(^^;)
挙母神社も外もすごい人・人・人でしたね~~~~
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2009年10月19日 22:43
この紙吹雪をはーちゃんに見せてやりたかったけど断念…
私は一度しか行ったことないです。しかも駅前で少し見ただけ。
来年は行きたいな~!

吉良屋さんのことりさん、なんてカワイイの♡
私もナデナデしたい~!!!
Posted by はーこ at 2009年10月19日 23:34
ドキンちゃん、
ビストロモコ、神社のすぐそばだったので見逃しませんでした。同じ通りを歩くと「ごっぱち」も見つかり、"ドキンちゃん通り"だ~と思って微笑んでました。ごっぱちも今度行ってみたいと思います♪
砂埃は一見、屋台からの煙かな?と思いましたが・・・風がない日だったので余計に長いこと留まっていたようで。ケホッケホッ

はーこさん、
そうそう、肩車しているおとーさんたちがいっぱいいました。豊田の端っこに住んでいたときは、全然知らなかったおまつりでした。規模も大きすぎず、初参加でもなじみやすかったです。はーこさんもぜひ元城町1丁目でいつか紙シャワーを浴びて下さい♪

インコ、とろけるでしょう?
足のそばに指をやったら、指に乗り移ってくれるかな?と思ったんですが、嫌がりもしない代わりに止まり木から動く気配なしでした。はーちゃんとの秋のお散歩コースにぜひナデナデを。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年10月20日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元城町1丁目交差点
    コメント(7)