2009年01月04日

黒豆の汁粉

黒豆を使って定番の煮豆以外の食べ方に挑戦中です。一つは、ゆでた豆をシナモン+しょうが+砂糖で煮た甘い黒豆(白玉やバニラアイスと合わせて食べる)。もう一つは、ゆでた豆をミキサーにかけ、砂糖で練って水でのばしたしる粉。最後に、ミキサーにかけた豆を牛乳でのばしてバター、塩、こしょうで味付けしたスープを作る予定。

黒豆の汁粉

皮の黒色と、中身の白色が混ざったグレーのとろりとした汁は、小豆のしる粉とは全然違うやさしい味わい。同じ豆でも風味って全然違いますね。他の豆ではどうなんでしょう。ペースト状の黒豆はこんな感じです↓。枝豆で作ればうぐいす色のしる粉もできるってことかな?

黒豆の汁粉

しる粉と関係ありませんが、オキザリスが咲き乱れていたので一枚カメラ。一般に花を楽しむ植物であっても、なぜだか花をうまく咲かせたことがあまりない私としては、球根からここまで咲かせることができて、うれしい限り笑える。この花は日当たり命のようで、花がみーんな太陽の方を向いて咲きます。来年は同じ日当たりが期待できる窓の外に置いて、ここまで茎がボサボサに伸びないようにしてみよう・・・げんこつ。広くて浅い植木鉢がいいかな。

黒豆の汁粉

そうそう、今日の夕方、庭にジョウビタキのオスがやってきました!ロシア方面から海を越えて日本に渡ってくる鳥だそうですしあわせ。また来ておくれ~。木の枝にみかんでも刺してみようかな。




同じカテゴリー(甘いもの)の記事画像
せいろでプリン
栗の形に!
またまた栗
2度目の
つめる、つまむ、おくる
44.444・・・秒/個
同じカテゴリー(甘いもの)の記事
 せいろでプリン (2012-10-22 14:34)
 栗の形に! (2012-10-13 17:41)
 またまた栗 (2012-10-12 10:22)
 2度目の (2012-09-28 18:30)
 つめる、つまむ、おくる (2012-09-10 18:20)
 44.444・・・秒/個 (2012-09-09 17:31)

Posted by せっせっせ at 16:25│Comments(6)甘いもの
この記事へのコメント
黒豆は苦手だから、すっ飛ばして
オキザリスのお話へ和美がビューンと飛んで来ます
 
陽が当たらないと花を開いてくれませんから
あたいんちではズーッと屋外で日当たりの良い場所
寒さで駄犬の水皿が凍ってもヘイッチャラ
逆に夏(晩春)には休眠してしまいますから、雨が月一で当たる程度の家の北側へ

庭のアチコチに増殖してますが、鉢植えの時に液肥をほんの少しだけやりますから、株分けをしないと鉢中が種でギッシリとなっちゃうからね
Posted by 豊田の和ちゃん at 2009年01月04日 17:36
和ちゃんさんへ
黒豆ダメですかぁ。残念。
オキザリスの鉢は今まで、ベランダに放置したまんまだったり、家の中に放置したまんまだったりでしたが、そういうことはあんまり生育に影響しないのでしょうかね?今年はこれだけ威勢よく咲いてくれたので、来年は株分けして鉢植え→日当たりよい屋外でうまくいけばいいな♪オキザリスはパンジーやビオラと並んで、冬に元気よく咲く貴重な花ですね。今年も植物の育て方、いろいろ教えて下さい。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年01月04日 17:47
黒豆美味しそう♪

私は圧力鍋で玄米を炊く時に
玄米1CUPに対して黒豆大さじ1と
塩少々いれて昆布も入れて
玄米黒豆ご飯にして食べてます
だし昆布もやわらかくなるので
昆布だけ千切りにして
炊きあがった玄米ご飯に混ぜて食べちゃう(笑)
ちなみに大豆でもOKですよ

うっちぃは
味噌汁のお出し取りに使った昆布も
千切りにして味噌汁の具として食べますよ
Posted by うっちぃ at 2009年01月04日 18:11
うっちぃさん、こんばんは。
黒豆ご飯、私も本で見てやったことがあり、大好きです!圧力鍋で炊いた玄米と合わせられているところが、うっちぃさんの方が何枚もうわてです!私の見たレシピではフライパンで黒豆を煎ってからご飯と炊くというものでしたが、昆布を千切りにして混ぜるとレシピにもありましたヨ!大豆ご飯も同様においしそうですね。こないだJAで買ってきた豊田産大豆でやってみようっと。我が家は味噌汁にはかつおだけの時が多いですが、かつお節のだしガラは野菜クズと一緒に土の中へ・・・。利用法あるのかな?昆布はだしをとった後もかみしめるといい味しますよね♪
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年01月04日 18:30
おいしそ~~~~~♪♪
黒豆もせっせっせさんの手にかかれば、こんなステキなお汁粉になっちゃうんですね~~♪
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2009年01月05日 20:49
ドキンちゃん、今年は豆をもっと普段の料理に活用してみたいと思うんです♪ペーストにしておけば、牛乳や豆乳とはちみつと混ぜたりすればおいしいヘルシー飲み物になりますし、朝からスープも可能かも。甘すぎが苦手な夫もこの汁粉はお気に召したようです。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年01月06日 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒豆の汁粉
    コメント(6)