2012年08月28日
糸井さんの編物プロジェクト
編物に関する内容で、しかも、模様編みの集合体のようなアランセーター発祥の地、アイルランドのアラン島に旅する番組とあって、興味津々で観たNHK BS放送の『旅のチカラ』。通しで録画を観たのは今日が2回目。糸井重里さんが編物を東北の地場産業にしたいと考えて始めたプロジェクト、これからどうなるんだろう。
アラン島で’60年代から編物を続けているという女性。手元を見ず、目の前に座った糸井さんと話しながらずんずん編む。その両脇で娘、孫も編む。1頭の羊からとれる羊毛が、300ユーロ(約300円)で取引されていると知って糸井さんは「安すぎる」と驚いていました。
私も今すぐこの場所で一緒に編みたい!
メディアに編物ネタは少ないので、録画を大事にとっておきます。
アラン島で’60年代から編物を続けているという女性。手元を見ず、目の前に座った糸井さんと話しながらずんずん編む。その両脇で娘、孫も編む。1頭の羊からとれる羊毛が、300ユーロ(約300円)で取引されていると知って糸井さんは「安すぎる」と驚いていました。
私も今すぐこの場所で一緒に編みたい!
メディアに編物ネタは少ないので、録画を大事にとっておきます。
Posted by せっせっせ at 18:19│Comments(10)
│あみもの
この記事へのコメント
せっせっせさん
糸井重里さんは、本当にユニークな人ですねえ、尊敬しています。編物を東北の地場産業にしたいとはユニーク過ぎます
ネ。背景の石垣はコッツフィールドに似ていますネ。
糸井重里さんは、本当にユニークな人ですねえ、尊敬しています。編物を東北の地場産業にしたいとはユニーク過ぎます
ネ。背景の石垣はコッツフィールドに似ていますネ。
Posted by ドラねずみ at 2012年08月29日 01:43
ドラねずみさん、
糸井さん…はずかしながら最近まで存じ上げない方でした。
番組の中ではご自身もアラン模様編みを挑戦されていましたよ。
感情豊かでどこか屈託のない感じが優しげで…ファンが多いのでしょうね。
石垣、気づかれましたか。番組の説明では、アラン島は過酷な土地で、先祖代々の島民が掘り起こした岩石を手で積み上げて石垣としたのだそうで、島に延々と石垣通路ができていました。
石の種類は石灰岩だったか…もう一度観なくちゃ(^。^)。
コッツウォルズ?…はハチミツ色の花崗岩でしたっけ…
東北と編み物の結びつきについてははっきり理解したわけではない
のですが、編むこと自体が喜びにつながり、それを身につけた人も幸福に包まれる、ということをしみじみと感じられたことがあるのだと思います。
もうひとつ、アランと東北の共通点に港町があります。
アランでは、昔、漁に男たちが出かけている間、女たちは編み物にいそしんだ…
糸井さん…はずかしながら最近まで存じ上げない方でした。
番組の中ではご自身もアラン模様編みを挑戦されていましたよ。
感情豊かでどこか屈託のない感じが優しげで…ファンが多いのでしょうね。
石垣、気づかれましたか。番組の説明では、アラン島は過酷な土地で、先祖代々の島民が掘り起こした岩石を手で積み上げて石垣としたのだそうで、島に延々と石垣通路ができていました。
石の種類は石灰岩だったか…もう一度観なくちゃ(^。^)。
コッツウォルズ?…はハチミツ色の花崗岩でしたっけ…
東北と編み物の結びつきについてははっきり理解したわけではない
のですが、編むこと自体が喜びにつながり、それを身につけた人も幸福に包まれる、ということをしみじみと感じられたことがあるのだと思います。
もうひとつ、アランと東北の共通点に港町があります。
アランでは、昔、漁に男たちが出かけている間、女たちは編み物にいそしんだ…
Posted by せっせっせ at 2012年08月29日 07:22
せっせっせさん
漁師が来ている編み物と言えば、フィッシャーマンズセーター
がありますが、アランの編み物は関係ありそうですね。
フィッシャーマンズセーターは、家紋のように網目が決まって
いて、遭難した時に網目で誰か分かるのだそうです。
恥ずかしながら、私も来ていました、ブルージーンを穿いて。
糸井さんは、日曜朝の園芸番組で良く知っています。ジャム
の大家の様です。
そろそろ、ブドウジャムの作り方を放送してくれないかなあ。
漁師が来ている編み物と言えば、フィッシャーマンズセーター
がありますが、アランの編み物は関係ありそうですね。
フィッシャーマンズセーターは、家紋のように網目が決まって
いて、遭難した時に網目で誰か分かるのだそうです。
恥ずかしながら、私も来ていました、ブルージーンを穿いて。
糸井さんは、日曜朝の園芸番組で良く知っています。ジャム
の大家の様です。
そろそろ、ブドウジャムの作り方を放送してくれないかなあ。
Posted by ドラねずみ at 2012年08月31日 20:42
ドラねずみさん、
番組では日本では70年代に流行したと言っていたかな。
どれくらい流行りました?誰も彼もが着たんでしょうか?
糸井さん、ガーデニングもされるんですか!
番組では日本では70年代に流行したと言っていたかな。
どれくらい流行りました?誰も彼もが着たんでしょうか?
糸井さん、ガーデニングもされるんですか!
Posted by せっせっせ at 2012年08月31日 21:03
せっせっせさん
糸井さんは、1948年に生まれだそうです。因みにねずみ年。
フィッシャーマンズセーター。かなり人が来ていましたねえ。
「男子専科」とか「メンズクラブ」とかファッション誌に掲載され
ていましたから。
猫も杓子もねずみもです。
70年代は、日本経済が実が片上がりで、音楽があふれてい
たなあ。
私もロータリー車を走らせていました。
糸井さんと気が合うと思ったら、同い年だったんですねえ(^^)
糸井さんの一番の得意技は、釣りなんですよ。
糸井さんは、1948年に生まれだそうです。因みにねずみ年。
フィッシャーマンズセーター。かなり人が来ていましたねえ。
「男子専科」とか「メンズクラブ」とかファッション誌に掲載され
ていましたから。
猫も杓子もねずみもです。
70年代は、日本経済が実が片上がりで、音楽があふれてい
たなあ。
私もロータリー車を走らせていました。
糸井さんと気が合うと思ったら、同い年だったんですねえ(^^)
糸井さんの一番の得意技は、釣りなんですよ。
Posted by ドラねずみ at 2012年09月01日 01:20
ドラねずみさん、
男子専科にメンズクラブ、名前も年代を象徴していそうですね~。どんな雑誌なんだろう。図書館にあるかな?調べてみよう。
猫も杓子も、ネズミまでも!(笑)
私がハイハイしていた頃に、巷ではフィッシャーマンがあふれていた・・・私の父も着たのかな?
父はスバルに乗っていたそうです。
まだ1家に1台ではなかった時代ですよね。
糸井さん、番組の中でも釣りをしていました。
手釣りで、青いアランセーターを着た現地生まれ現地育ちのおじいちゃんと一緒に。
男子専科にメンズクラブ、名前も年代を象徴していそうですね~。どんな雑誌なんだろう。図書館にあるかな?調べてみよう。
猫も杓子も、ネズミまでも!(笑)
私がハイハイしていた頃に、巷ではフィッシャーマンがあふれていた・・・私の父も着たのかな?
父はスバルに乗っていたそうです。
まだ1家に1台ではなかった時代ですよね。
糸井さん、番組の中でも釣りをしていました。
手釣りで、青いアランセーターを着た現地生まれ現地育ちのおじいちゃんと一緒に。
Posted by せっせっせ at 2012年09月01日 10:39
せっせっせさん
フィッシャーマンズセーターは、白と決まっていたように思いま
すが、アランのセーターは青ですか? アランいや~ん(^^)
白は膨張して見えますが、青だと締まって見えますねえ。
だけど高そうですね。
若い頃は、気取ってダーバン(分かるかなあアラン・ドロンです
よ)を着ていましたが、最近はかみさんのおススメのユニクロ
ばかりです、それも地味な着せ替え人形ですわ(^^)
そろそろ卒業して、作務衣にしたいなあ。
フィッシャーマンズセーターは、白と決まっていたように思いま
すが、アランのセーターは青ですか? アランいや~ん(^^)
白は膨張して見えますが、青だと締まって見えますねえ。
だけど高そうですね。
若い頃は、気取ってダーバン(分かるかなあアラン・ドロンです
よ)を着ていましたが、最近はかみさんのおススメのユニクロ
ばかりです、それも地味な着せ替え人形ですわ(^^)
そろそろ卒業して、作務衣にしたいなあ。
Posted by ドラねずみ at 2012年09月01日 20:23
ドラねずみさん、
青でもやっぱりぶ厚めでしたよ。
海の寒さから身を守るために太い羊毛でがっしり編むセーターですよね。伝統的な白の他に、灰色~黒色の羊毛を使った濃い色のもあるようです。日本で着ると部屋の中では暑く感じそうですね。
奥様おすすめのユニクロですか(^。^)。
…ユニクロを卒業したらいきなり作務衣ですか。
修行僧にでもなるのですか。
青でもやっぱりぶ厚めでしたよ。
海の寒さから身を守るために太い羊毛でがっしり編むセーターですよね。伝統的な白の他に、灰色~黒色の羊毛を使った濃い色のもあるようです。日本で着ると部屋の中では暑く感じそうですね。
奥様おすすめのユニクロですか(^。^)。
…ユニクロを卒業したらいきなり作務衣ですか。
修行僧にでもなるのですか。
Posted by せっせっせ at 2012年09月01日 21:53
せっせっせさん
作務衣っておかしいですか?ウィキによると色々あるようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E5%8B%99%E8%A1%A3
ツナギという選択肢もありますが、夏は暑そうです。
サロペットの方が楽な感じがしますが、麦わら帽子を常用して
いるのでカールおじさんみたいになりますネ。
作務衣っておかしいですか?ウィキによると色々あるようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E5%8B%99%E8%A1%A3
ツナギという選択肢もありますが、夏は暑そうです。
サロペットの方が楽な感じがしますが、麦わら帽子を常用して
いるのでカールおじさんみたいになりますネ。
Posted by ドラねずみ at 2012年09月01日 22:08
ドラねずみさん、
おかしくないです、おかしくない。
私、袈裟と勘違いしていました。
おかしくないどころか素敵です。
夏は胸と背中を覆ったら暑いですよね。
カールおじさん…(^。^)
大食いの石ちゃんも思い浮かびました。
おかしくないです、おかしくない。
私、袈裟と勘違いしていました。
おかしくないどころか素敵です。
夏は胸と背中を覆ったら暑いですよね。
カールおじさん…(^。^)
大食いの石ちゃんも思い浮かびました。
Posted by せっせっせ at 2012年09月02日 10:27