2011年01月19日
飽きるまで・・・
食器洗い用アクリルたわしの寿命は約2か月くらいのようです。次のを・・・と編み始めて、しまいに退屈しのぎ&飽き防止のためにあれやこれやと。右から順に4つも編んでしまいました。でもどれも編み方は一緒だから、さすがに飽きて4つでピリオド。
一番左のは濃い緑と黒でやってみたくなります(スイカ)。これで洗剤つけずにシンクを毎晩こするだけで、ピカピカに。気持ちよいです。
一番左のは濃い緑と黒でやってみたくなります(スイカ)。これで洗剤つけずにシンクを毎晩こするだけで、ピカピカに。気持ちよいです。
Posted by せっせっせ at 15:43│Comments(7)
│あみもの
この記事へのコメント
せっせっせさん、
一個ください、、、(^^)
お礼にほうじ茶ラテを、、、。
一個ください、、、(^^)
お礼にほうじ茶ラテを、、、。
Posted by うー at 2011年01月19日 21:58
うーさん、
ハイ、喜んで。
この中から選んでもらえそうですか?
うーさんの好きな色柄で編みなおしてもいいですよ♪
毛糸の色は、写真にない色であとキナリと焦げ茶があります。
私のほうこそいつものお礼に。
でもほうじ茶ラテは未経験なのでぜひ味わってみたいです☆
ハイ、喜んで。
この中から選んでもらえそうですか?
うーさんの好きな色柄で編みなおしてもいいですよ♪
毛糸の色は、写真にない色であとキナリと焦げ茶があります。
私のほうこそいつものお礼に。
でもほうじ茶ラテは未経験なのでぜひ味わってみたいです☆
Posted by せっせっせ at 2011年01月19日 22:15
わーい☆(^^)/
では、黄緑色のをいただいてもいいですか?
2月に入るとちょっと暇になるので、うちにぬくぬくお茶しにきてください♪
では、黄緑色のをいただいてもいいですか?
2月に入るとちょっと暇になるので、うちにぬくぬくお茶しにきてください♪
Posted by うー at 2011年01月20日 08:39
アクリルタワシって本当にきれいになるのか未だに???な私です。
Posted by うめ at 2011年01月20日 12:09
うーさん、
じゃぁ使わずにおいておきます。
ラテにはどんなお茶菓子が合うのかなー
あんこ入りショートブレッドでも焼こうかな。
うめさん、
ごもっともです。私も半分???です。
そもそもアクリルたわしがエコたわしとも呼ばれる理由も?アクリル毛糸は石油製品だし、、、
私がアクリルたわしを使い続けている理由は、
☆趣味(編み物)と実用を兼ねる
☆市販の味気ないスポンジよりあたたかみがある、好きな色柄にできる
☆手になじんで持ちやすい
☆スポンジが入らないような隙間にも入りやすい
などです。
その上に、キレイになるという理由もないわけではありません。
☆実家のシンクがすごくピカピカしているので母に尋ねたところ、アクリルたわしで毎晩洗剤をつけずに磨いているだけだとの返事。真似してやってみたところ、やっぱりピカピカに。
☆スポンジと市販の風呂用洗剤で長い間風呂掃除をしてきた夫が、重曹とアクリルたわしのほうが湯あかがきれいに落ちるのが分かる、と言った。
コッテコテの油汚れとか、コゲつきとかには向かないので、いったん紙で油を拭き取ったり、コゲは金タワシではがしてから、「洗剤をつけて」アクリルたわしで洗っています。
このような強烈な汚れ以外は、湯+アクリルたわし(洗剤なし)で洗ってOKとしてます。スポンジでも同じことが言えるかもしれませんが、それでも上記☆の理由で今のところアクリルたわし愛好者です。
長々書きましたが、スポンジにせよアクリルたわしにせよ、キッチンは汚れをためてしまうとしんどいってことは確かですよね。。。自分の編んだアクリルたわしだと、掃除しとこっかな♪という気になりやすいのもよさの一つかも。
じゃぁ使わずにおいておきます。
ラテにはどんなお茶菓子が合うのかなー
あんこ入りショートブレッドでも焼こうかな。
うめさん、
ごもっともです。私も半分???です。
そもそもアクリルたわしがエコたわしとも呼ばれる理由も?アクリル毛糸は石油製品だし、、、
私がアクリルたわしを使い続けている理由は、
☆趣味(編み物)と実用を兼ねる
☆市販の味気ないスポンジよりあたたかみがある、好きな色柄にできる
☆手になじんで持ちやすい
☆スポンジが入らないような隙間にも入りやすい
などです。
その上に、キレイになるという理由もないわけではありません。
☆実家のシンクがすごくピカピカしているので母に尋ねたところ、アクリルたわしで毎晩洗剤をつけずに磨いているだけだとの返事。真似してやってみたところ、やっぱりピカピカに。
☆スポンジと市販の風呂用洗剤で長い間風呂掃除をしてきた夫が、重曹とアクリルたわしのほうが湯あかがきれいに落ちるのが分かる、と言った。
コッテコテの油汚れとか、コゲつきとかには向かないので、いったん紙で油を拭き取ったり、コゲは金タワシではがしてから、「洗剤をつけて」アクリルたわしで洗っています。
このような強烈な汚れ以外は、湯+アクリルたわし(洗剤なし)で洗ってOKとしてます。スポンジでも同じことが言えるかもしれませんが、それでも上記☆の理由で今のところアクリルたわし愛好者です。
長々書きましたが、スポンジにせよアクリルたわしにせよ、キッチンは汚れをためてしまうとしんどいってことは確かですよね。。。自分の編んだアクリルたわしだと、掃除しとこっかな♪という気になりやすいのもよさの一つかも。
Posted by せっせっせ at 2011年01月20日 14:43
一度使ってみたいと思います!
何事も試してみなくちゃ分からないですからね☆
何事も試してみなくちゃ分からないですからね☆
Posted by うめ at 2011年01月21日 08:00
うめさん、
まだ使われたことがなかったのですね。
ぜひ一度!シンク磨きは私のおすすめです~
まだ使われたことがなかったのですね。
ぜひ一度!シンク磨きは私のおすすめです~
Posted by せっせっせ at 2011年01月21日 13:45