誕生日ディナー

せっせっせ

2012年10月23日 10:49

誕生日の月曜日は仕事が遅くなりそうだからと予告があった通りでしたが、リクエストがあった稲荷寿司を久しぶりに作りました。



あげを煮る調味料の分量は、いまだに新婚当時に母に聞いて書き写した紙切れを見ています。夫も好きな味らしい。



1.5合で15個できました。寿司用のご飯だけは、電気炊飯器頼みです。



前夜、食べながら疲れてきてギブアップした毛がにの爪先。ところどころにハサミを入れてダシをとっておいたところに、少々の鶏ガラ粉末、塩、水溶き片栗粉、溶き卵を入れてかに卵汁も一品に。



消費が急がれた豆腐と豚挽肉を使って、豆腐蒸しも一品に。



さらに、前夜のイカをさばいたときにとっておいたワタを消費するために、じゃがいも炒めも一品に。



そんなこんなで、消費目当てにつくったら、おかずいっぱいの誕生日ディナーになりました。



稲荷寿司のあげを煮た煮汁も捨てるまじ。またしても冷蔵庫の中で消費が急がれた鶏肉を入れて煮込み、青ねぎと溶き卵で今晩か明晩に親子丼に。すぐに食べなくても、とにかく、火を入れれば少し賞味期限が引き延ばせますから。



カアサン、ボクも消費の手伝いできるよ?

関連記事