卵かけごはん

せっせっせ

2012年10月14日 17:45

秋田名物いぶりがっこってご存じ?燻ったがっこ、もしかして、がっこ=だいこんの意味?・・・惜しい!漬物の意味ですって。宿でいただいておいしかったので買ってきました。今日のお昼ごはんは、いただき物のとっておき卵で卵ごはん。秋田のいぶりがっこと、三陸のしおのりをおかずにしました。



これが、いぶりがっこ。燻した香りと独特の干し物の歯応え。大人の味です。



「南三陸さんさん商店街」の千葉のり店で買ったしおのり、おいしいです~。



食後は気仙沼の仮設商店街のお茶屋さんで買った煎茶を入れました。できたて渋皮煮をお供に。



現地のことを思い出しながらひとつひとつ味わっています。

関連記事