カゴいっぱいのミステリー

せっせっせ

2010年12月06日 11:28

小1時間、髪を振り乱して収穫しました、ミステリアスなオキナワスズメウリ。振り返れば、友人からもらった種は発芽と育成にすべて失敗してしまい、友人が自分の家で余っていた元気な若い苗を、わざわざ名古屋から足を運んで届けてくれたのでした。このときの記事を見ると、たったの2株だったのです!2株じゃなかったら、小1時間髪振り乱すくらいでは済まなかったでしょう。友人へ、あなたのおかげでこんなに収穫!ありがとう!これからが楽しみです。



あらためてカーテンをあっちこっちひっぺがえして探していると、大きくなりきれなかったミニゴーヤをたくさん発見しました。シマッター、もったいないことをした。やっぱりゴーヤはもっと早くから植えるべきだったな。来年は梅雨入り前、もっと早めに定植しよう。



見落とすまい、と頑張ったものの、あれだけのジャングル、見落としているものもあるのでは・・・と思ったら、やっぱり。ゴーヤ12号はあわれなミイラ状態でようやく発見されました。



エヘヘ、豊作、豊作。ほとんどが、予期していなかった2階の網戸にへばりついたところでなっていた実です。5mくらいのびたゆくすえに、、、網戸にからまったまま切れたツルの残骸をいかに掃除するかで、先週末から大掃除をスタートさせている夫を悩ませています。ゴメンネ



おまけ:先日francfrancfrancで見つけたサンダル。お風呂用とありましたが、庭やバルコニーではく、愛着がもてそうなサンダルをここずっと探していて、これならと購入しました。頼みの無印良品も品揃えは多くなく、ビーチサンダルタイプも試しましたが、足の甲にかかる2本のゴムのベルトがあっという間に外れて、使いものにならなくなり、値段と機能とデザインのどれも満たすガーデニング用サンダルってほんとうにないのね!と思っていたのでした。この色はいかにもfrancfrancfrancですが、ピンクでもこの濃さなら私の許容範囲内。足の甲がすっぽり入ってスリッポンだけど安定しているし、でも大きめなので履いたり脱いだりもしやすい。価格1500円も、数々のウ~ン、これでこの値段?というのに比べたら決断できる価格でした。

関連記事