5色のチヂミ
コウケンテツさんの韓国料理の本で簡単にできそうなチヂミが載っていたので作ってみました。5色のチヂミといって、白(もやし)、黄(かぼちゃ)、赤(にんじん)、緑(ニラ)、黒(しいたけ)があるうち、赤と緑を作ってみました。
驚いたのは衣の少なさ。つなぎ程度の量でした。小麦粉と上新粉を使うところを、上新粉の代わりに米粉入りのパン用の粉(グルテン入り)を使ったせいか、ちょっとねばりが出てモッチリしてしまいました。次回は米粉でやってみよう。
にんじんの切り方が十分細くなかったから、ゴテゴテしてしまったので、次回はもう少し細く切ります。ニラのほうはいい感じ。
しまいっぱなしだった手づくりのスプーンを使ってみました↑。
ほかには、ハタハタの塩焼きと、岩手県宮古市で買ったふのり(紫色の海草)入りの味噌汁。
関連記事