豊田でみる、つくる、たべる日々
いつから?
せっせっせ
2012年02月20日 15:11
今朝の朝日新聞でこんな投書を見つけました。
数ヶ月前に、編物教室の先生の紹介で、喜多町にある「平岩ボタン店」という昔ながらの商店を訪ねたら、私の編みかけの作品を見て声をかけて下さった女性たちが「昔は学校でやったね~」とおっしゃったと思います。学校で教わらなくなったのはいつ頃からなんだろう?
あなたにおすすめ
おすすめPRの記事
関連記事
編物レビュー2012
ポーランドの編物
裏地つけ
ネックウォーマー
完成~☆
久々のスカート
わや
Share to Facebook
To tweet