輸入食材店KOKO→2019年現在の店名はJohn's Market

せっせっせ

2008年12月04日 23:05

タイを旅行して以来、自宅でタイ料理を時々作るのですが、タイの食材もいくらか入手できる輸入食材店を豊田市内に発見しました。どちらかというとアジア系の食材が充実していて、ビーフンを始めとする米粉の麺や、ひよこ豆、レンズ豆などの豆類もあります。生春巻きの皮は最近、スーパーでも見かけるようになってきましたが、米粉の麺を手ごろな価格で買えるお店はここが初めてでちょっと興奮してしまいました。以前ご紹介したカピご飯のカピもこの店には置かれていましたヨ!



以前プロマートに入ったときもそうでしたが、このお店も入るなりやっぱり異国の匂いが。外国に来たみたいでなにかワクワクしてきて、レジで日本人ではない店員さんと向かい合うのもちょっとドキドキ。お客さんが外国人が多いからか、商品そのものが外国の匂いとともに日本に届いているせいか、どちらでもいいんですがとにかくワクワクするんです。



ピクルスやマヨネーズ、缶詰類だけでこんなにスペースをとっているなんて圧巻! 



お店の外には10kg=2500円ぐらいでタイ米が積まれていました。パラパラとしているので、焼き飯には向くんだと思います(現地では、パイナップルを器にしたパイナップルチャーハンを食べました)。ずいぶん前、日本が米不足になってタイ米がスーパーに出回ったりしましたけど、今はすっかり見かけなくなっていますよね。



こちらが今回の仕入れ品。緑のパッケージから時計回りに、米の麺(太)、米の麺(細)、ココナッツロング、ポンデケージョ、ナシゴレンのシーズニングパウダー、オリーブ。ポンデケージョはバラでも買えたし、3つ105円のを買ってみましたが、とてもおいしかったです。店内の商品名のタグは英語か何語か、とにかく外国語だけで書かれているものが多いので、例えばひよこ豆やビーフン、のように日本名で商品を探そうとすると判別できないのでちょっとスリリングな買物になるかもしれません。

KOKO豊田店豊田市小坂本町4-1-4

関連記事