メータ隠し(飾り)法

せっせっせ

2012年04月22日 17:24

途方もなくツルをのばすオカメヅタ。これもユーカリ同様、地植えしたら際限ない植物のひとつかもしれません。ちょくちょく剪定していますが、なにげに、今まで地面を這わせていたツルの先端を、壁づたいに上へ向けてみたんです。去年の写真がこちらに残っています。そしたら、ふと気付いたらこんなに↓上へいっちゃってました。



ちょうど、メータの後ろにツルが通るほどの隙間があったんで、エイエイとそこへツルの先端を押し込んだんです。ちょうどガルバリウム鋼板のミゾにツルがはまる感じでした。下を向いて地面に戻りたくても方向転換するスペースがなかったから、上へのぼるしかなかったのかもしれません。それとも、習性上、上へ伸びたい植物か・・・。



厳密には、隠せてはいないし、検針できないほど隠したらマズイ。今くらいが控えめでいい感じに思います。でもこのまま伸び続けたら、巻き付くものも抑えられるものもなにもないから、下にダランと垂れ下がってくるのかなー。



予想以上に楽しい結果になりました。・・・って、そのうち検針員から苦情言われたりして!

関連記事