こんもり vs. ぼうぼう
こんもり茂っていい感じね、とみるか、アラ、ぼうぼうで暑苦しいわね、とみるか・・・。元気がないよりは、元気いっぱいで庭師がまめに手を入れればきれいに保てるほうがいいと思いますが、まめにも限度がありますね。。。
左がワイヤープランツ、右がヘリクリサムです。ヘリクリサムは最初は覚えられなかったけど、ユニークなだけに一度覚えるともう忘れません。おばあちゃんになって物忘れがひどくなっても、こういう名前だけすらすら言えたらかっこいいかな・・・目に入った植物の名前を即座に言おうとしても、なかなかこれが出てこないのでして・・・ギボウシとツワブキは片方が言えると片方が出てこない。
ヘリクリサムはちょっと見ないうちにあちこちからつぼみが立ち上がっています。黄色い花が咲きますが、どちらかというと私はこの薄緑色のつぼみのほうが好きです。蒸れると枯れやすいので、まめに剪定して風通しをよくしたほうがよいのだそうです。
関連記事