庭が成長期?

せっせっせ

2011年05月17日 18:07

何もなかったところから自分たちで木を植え、草を植え・・・で、5月で丸3年たちました。そろそろ成長期?と思うほど、地面に植えた何もかもが大きく元気に茂り始めているような気がします。



こちらはモミジの脇に植えているハツユキカズラですが、去年あたりから不気味なほど大きな新芽が続々と出ます。どれぐらい不気味に大きいのかというと・・・



このくらい!私がふつうにイメージする大きさのハツユキカズラが濃い緑の葉をしているほうで、2,3年前に庭から採ってきて、ずっとキッチンに飾っていました(根が出てきて水だけでも育つ)。そして、薄黄緑色のが今朝採って挿したものです。遠近の差ではなく、写真で見た通りの差があります。モミジも新芽が出たら一気にモリゾウになっていたし・・・野菜クズを埋め続けていることと関係はあるのかな?

関連記事