2009年08月23日

また来年

足助の夏祭に初めて行ったときに着たゆかた。なぜだか祭の風情がすごく名残惜しく感じます。終わってしまったらすっかり忘れてしまうのではなく、洗い終えたゆかたを見ながらしみじみ思い出すなんて、日本人として足助の祭りを肌で感じられたのかもなぁ、などと思ったらうれしいことです。

また来年

洗濯をして、アイロンをあてると、呉服屋さんみたいに袖を広げてどこかにかけてみたくなるも、どこにもそんな場所はない汗。家じゅうキョロキョロしてひらめいたのは、洗濯用ポールに袖を通して、お風呂の所定位置にひっかける・・・笑顔汗。買うときも、畳まれた状態で広げて見られなかったし、着てしまうと自分とセットで見ることになるし、あらためてゆかただけを、こうして色柄を見てみたかったんです。

来年もゆかたの似合う場所とご縁がありますように・・・


同じカテゴリー(その他)の記事画像
誰に出そう
サマータイム開始
一瞬の冬の日差し
好きな色とかたち III
浴衣着ました
100円の帽子
同じカテゴリー(その他)の記事
 誰に出そう (2012-12-21 16:04)
 サマータイム開始 (2012-07-18 09:22)
 一瞬の冬の日差し (2012-01-26 14:55)
 好きな色とかたち III (2011-08-27 10:12)
 浴衣着ました (2011-07-12 14:13)
 100円の帽子 (2011-05-13 10:47)

Posted by せっせっせ at 11:54│Comments(4)その他
この記事へのコメント
日本人らしくて、何かいい光景ですよね。
昔、おばぁちゃんがよくこんな風に浴衣を
かけてくれてました。
毎日のように通った盆踊りの練習。
懐かしいです。
(ご褒美のアイスクリームが目当てだった?)

今はもう浴衣・・・長い間 着てません。
なかなか着て出かける機会がなくて・・・泣

それにもう 今の浴衣は年齢的に柄に無理があるかも。ワライ

来年は、着る機会を作って 着てみたいです。
夢は、名古屋の有松絞りの浴衣! ^^
Posted by 三好のポンちゃん at 2009年08月23日 12:34
ポンちゃん、
そうですか、ポンばあちゃんがこんなふうに!
やっぱり昔はどこの家にもそんなふうに着物をかける道具?があったんですよね。よくTVで花嫁の白い着物をかけたシーンを見ますが。
有松絞り!
めちゃくちゃ素敵ですよ~それ。当然ゆかたも商品としてあるんですよね??見たら危険、危険。
来年は着る場所を見つけてぜひくりだして下さい♪
足助、よかったですよ!
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年08月23日 12:44
道具、ありましたよ。

長~いものさしのようなものに 真ん中に2箇所
穴が開いてて、そこにヒモが通してありました。
今思うと 誰かの手作り?

他には、ハンガーのまっすぐ横長バージョン。
半分から折りたためるタイプだったことは覚えてる。
 もう見ないよね~。 ^^;

有松絞り いいよね~~~♪

来年は、有松絞りの浴衣で足助を散策・・・
よし!
また1年 がんばりますっ♪ v(=^・^=)v
Posted by 三好のポンちゃん at 2009年08月23日 14:24
ポンちゃん、
そうそう、ハンガーの横長バージョンがあったらなぁと思いましたよ、家じゅう探したときに。
当時も各家庭でいろいろ工夫していたのかなぁ。
私の現代版洗濯ポールもいい線いっていたのかしら?

有松絞りは体験とか見学も一度してみたいです。
じっくり製品を見たことがないので、有松界隈の探索もしたいなぁ。

ポンちゃん、有松絞りのゆかたにキマリ?
よっしゃ!がんばってください!
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年08月23日 15:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また来年
    コメント(4)