› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › あみもの › 寄り道の甘い汁

2012年11月14日

寄り道の甘い汁

本来のエコたわしを編む目的から逸れつつ、『北欧テイストのエコたわし』から、今度は「きのこ」を編みました。今度はきのこだと始めからしっかり認識しつつ。

オモテ

寄り道の甘い汁

ウラ

寄り道の甘い汁

「速く編みすぎ。1週間に1つにしときなさい。」「たまにはゆっくりしなさい」と夫に言われております。ありがたきお言葉。胸に刻みます。
でもね、このエコたわしは本にも「ひとつ1時間程度で編めます」と書かれているんです。。。

寄り道の甘い汁

温かいスープ皿をこんなふうに受け止めてくれますし。。。


同じカテゴリー(あみもの)の記事画像
編物レビュー2012
ポーランドの編物
裏地つけ
ネックウォーマー
完成~☆
久々のスカート
同じカテゴリー(あみもの)の記事
 編物レビュー2012 (2012-12-21 15:58)
 ポーランドの編物 (2012-12-12 16:53)
 裏地つけ (2012-12-10 18:55)
 ネックウォーマー (2012-12-03 18:27)
 完成~☆ (2012-12-03 17:57)
 久々のスカート (2012-11-22 15:24)

Posted by せっせっせ at 10:06│Comments(11)あみもの
この記事へのコメント
せっせっせさん、こんにちは。
売りもののような可愛さですね^^
スープマットにもぴったりです!

編み物の質問なのですが
長編みを一段ごとに色を変える時に、
「糸を切らないで編みくるみ
次の段の編み始めに移動させる」とは
一体どうすればよいのでしょうか??

最初の一段を編んだら、次の色を編む前に
どうにかして反対側へ糸を渡しておくのでしょうか?
それはどうやって??(?。?) 
・・と、さっぱりわかりません。。
言葉で聞いてもわからないかもしれませんが
(スミマセン)お聞きしちゃいました・・(-_-;
Posted by kiri at 2012年11月14日 17:07
kiriさん、

おおっ、kiriさん、挑戦されているのですね!
今すぐ飛んでいってお助けしたいです。

言葉での説明、とても難しいです。
手元の『北欧テイストの・・・』には、「編みくるむ」
の意味するところがイラストにもなっているので
かろうじて分かったのですが、kiriさんは別の本
をご覧になっているのかな。

最初の一段をA色で編んだら、裏返しますよね。
裏返して次の一段を別のB色で編むとき、Aの糸を切らずに、一段目の編みあがりのてっぺんに
沿わせるんです。「てっぺん」ってどこのことか分かります?

てっぺんと、沿わせるという意味が分かればしめたもの。
沿わせたまま、B色で長編みを編んでしまえば、
沿わせてあるA色の糸はもう身動きがとれず、
一緒に「編みくるまれる」というわけです。

そうしてB色の段が終わると、沿わせてあったA色の糸で今度は3段目の長編みを編みます。
今度は、2段目のB色の糸を、2段目の長編みの編みあがりのてっぺんに沿わせながら、
一緒に編みこむ(編みくるむ)。

これの繰り返しで、ベルギー国旗調の縞々が
2色の糸を切ることなく出来上がりますね。
同じ一段の中で、A色とB色を交互に使えば、
「きのこ」ができるし、A色とB色とC色を交互に
使えば「ハウス(逆さハート)」ができます。

繰り返しになりますが、ある段を一方の糸で
編むとき、沿わせている他方の糸が必ずあるわけです。
このときの沿わせ具合がゆるいと、私のように
他方の糸がチラチラと見え隠れする仕上がりになります。
かといって、きつく引っ張って沿わせすぎると、
硬い風合いになったり、作品の幅が部分的に縮まったりしてしまいます。

さてさて、言葉の壁は越えられるでしょうか?
分からなかったら遠慮なく教えてください。
今度はブログ上に写真でお伝えする手がありますから。

がんばって、kiriさん♪
Posted by せっせっせ at 2012年11月14日 17:39
追伸:

この記事の写真で、作品の端(とくに左端)に
チラチラと地糸でないほうの糸が「渡って」いるのが
見えますか?

今まで編んできた糸を、くるっと向きを変えさせて、
次の段の糸で一緒に編みこもうとすると、どうしても
残ってしまう(見えてしまう)んです。

「くるっと向きを変える」っていうのが、kiriさんが
言う「どうにかして反対側へ糸を渡しておく」
ためのとっかかりになります。

いや~言葉って難しい。
Posted by せっせっせ at 2012年11月14日 17:53
せっせっせさん、ありがとうございます。
本をよく見たらイラストが出ていました。
明日チャレンジしてみますね。
今日長編みだけで何度やり直したか・・(爆)
肩コリーナになりそうなので続きはまた明日。
せっせっせさんにしていただいた説明が
とても有難いです。
感謝感謝です。
Posted by kiri at 2012年11月14日 21:34
kiriさん、

肩コリーナ!
気をつけましょう。首コリーナ、腰イターヌ、ケンショーエン、
いろいろ…!
ちょうど昨日、編み込むところを何枚か写真に撮りました。
イラストで分かることを願っていますが、一応、後でアップ
いたしますね。
good luck!
Posted by せっせっせ at 2012年11月15日 09:54
せっせっせさん!
編みくるむのお写真見ました!
まるで丁寧解説の本みたいです。
有難や、有難や・・

昨日のせっせっせさんの「てっぺんに沿わせる」という
言葉、私にはどんぴしゃでした!
うまくいって、ホクホクでした。
ところが、そもそもの長編みがどうみても間違って
いたので、4段くらいをもう一度ほどいて
違う本のイラストを見て(^^;
編み直しです。
今元の位置に戻ったところです。

こんな私ですがよろしくお願いします。
Posted by kiri at 2012年11月15日 16:41
kiriさん、

うまくいきましたか??やりましたね!V
本の平面のイラストから読み解くのってすごく
難しいと感じます。
まだ、写真のほうが色があったりして分かりやすい。
もっと分かりやすいのは、動画。
ありがたい時代で、YouTubeにわんさと動画が
ありますから、「長編み」で動画検索すると一目瞭然
ってこともあると思います。

で、何を編んでますか~?
ベルギー国旗のアクリルたわし?
Posted by せっせっせせっせっせ at 2012年11月15日 16:52
一段ごとのしましまでごじゃる。

YouTube・・思いもつきませんでしたよ~☆
Posted by kiri at 2012年11月15日 17:57
kiriさん、

しましまでごじゃったか。
『北欧テイスト』の本にもしましま載ってた☆
YouTubeとても便利です。ご活用されて
ますます編みましょう(?)。
Posted by せっせっせ at 2012年11月15日 18:06
なんとか完成したでごじゃる。

どうしてだか頭が疲れたでごじゃる。
先生ほんとうにありがとうござりました 
<(_ _)>
Posted by kiri at 2012年11月16日 17:55
kiriさん、お疲れ様!!

お見事でした。
よく頑張られましたね!!

最初は疲れる・・・けれどまたやりたくなる・・・
となるやもしれぬのじゃ☆。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2012年11月16日 18:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寄り道の甘い汁
    コメント(11)