2011年02月28日

セイロ選び

15cm、2段の壊れてしまったセイロでひとしきり遊んだ後は、新しいセイロ探し。結婚当初、それぞれの一人暮らし時代の調理器具を持ち寄り、いくつかは今でも使っていたりするんですけど、だからこそ!新しく家具や調理器具を購入するときは、かなり真剣に検討します。今回はセイロ。すご~く悩みました。大きさ、材質、既存の鍋と組み合わせるにはどうすれば・・・

セイロ選び

市内のホームセンター2軒巡るもハズレ、時々利用するフライパン倶楽部で"買物かご"にいったん入れるもキャンセル、結局昼食もとらずに延々4時間くらいリサーチしてようやく決まったのがこちら2つ↑。名古屋市名東区にある「調理村」のネット販売を初めて利用しました。実店舗は1回利用したことがあったかな?

セイロ選び

既存の鍋に合わせようと思うから難しい!えーん・・・ってことはよく分かっていても、調理器具をあれこれ増やしたくないからやっぱり合わせたい。結局、壊れた15cm-2段のをそのまま新調し(材質:竹)、あらたに30cmの既存の中華鍋にはまるよう、27cm-1段のせいろ(材質:杉)を購入することにしました。

セイロ選び

上とそっくりな写真ですが、右の鍋が違います。これは28cmの使い古したテフロン鍋。こちらにもぴったりフィット。テフロン加工がとれてしまったから炒め物はしたくないけど、セイロの下で湯を沸かすだけなら利用できる~。万が一、中華鍋で別の中華メニューを作っていても、こちらのテフロン鍋で蒸せる・・・と、ここまで想定しました。15cm-2段だけだと、たくさんを一度に蒸せないもどかしさがあったので、大きいのも一つ必須かなとしあわせ。自然素材だから壊れたときも捨てやすいし、いろいろ遊べるし。私だけ?

フライパン倶楽部のセイロは大きさにバラエティーはなかったけれど、予想が当たって調理村にはうれしくてウルウルしてしまうほどの直径違いのバラエティーがありました。材質も、杉と竹で選べるし。さらには、フタだけ、器だけという選び方もできちゃう。な~んだ、フタにくるみのカラくっつけちゃった。。。配達の早さにもビックリ。距離が近いとはいうものの、日をまたいで20時間後くらいには届きました。セイロの手入れの仕方が書かれた案内もついていて大助かり。よいことづくめで長々検討した甲斐がありました~ええと(汗)

セイロ選び

セイロのついでに、小さめのトレイも2つ購入。もちろんこういうトレイでも大きさ違いがた~くさん。かゆいところに手が届く、届く!グッド
今日は新しいセイロでシュウマイを蒸してみようと思いま~す。

セイロ選び

おまけ:既存の鍋と組み合わせるとどうなるかが分かりづらくて、新聞紙でこんなことまでしました。気合い入りまくりです。


同じカテゴリー(雑貨&家具)の記事画像
マガジンラック
飾り棚
クロスいいね
ホウキと茶がら
ししとう?飾り
盛岡のござ九(ござく)
同じカテゴリー(雑貨&家具)の記事
 マガジンラック (2012-11-03 16:41)
 飾り棚 (2012-11-03 16:13)
 クロスいいね (2012-10-28 11:07)
 ホウキと茶がら (2012-10-22 14:23)
 ししとう?飾り (2012-10-11 09:47)
 盛岡のござ九(ござく) (2012-10-06 12:55)

Posted by せっせっせ at 17:22│Comments(4)雑貨&家具
この記事へのコメント
28cmとは良いですね!
家は24cmですが、28cmあると使いやすそうですね。
蒸し板と言う物を使っているので、基本的にどんな鍋にも合うのでこれからいつか28cmもいいなーと思い始めました!
私、木曜日にシュウマイ作ろうと思っています!
シュウマイ画像、良かったらのせてくださいね。
Posted by うめ at 2011年03月01日 12:24
うめさん、
27cmです(笑)。古テフロン鍋が直径28cm。
いや、そんなことはともかく!
いいですよね、大きいと。
15cmからいきなり27cmの差がすごいですけど、
これも調理村のおかげです♪
調理村には30cmのもあったと記憶しています。
ところで蒸し板とはなんでしょうか?
どんな鍋にも合わせられる魔法の板??
そんなステキなものがあるのですか??

シュウマイ作られます?♪
餃子と違って皮で包むのがアバウトでよいから少しラクでしょうか?
実は過去に1度しかまともなシュウマイを手作りしたことがありません。セイロ新調に合わせ、またやる気になってきたところです。
初めての手作りシュウマイの記事が下記にありますのでよろしかったらご覧下さい♪
http://midorigaoka.boo-log.com/e77493.html

昨夜のシュウマイは崎陽軒のものですが、こちらもこれから蒸しあがりをお見せしますよ~!
Posted by せっせっせ at 2011年03月01日 17:00
はっはっはー。
見事間違えました。
すみません・・・27cmですね!!
30cmは大きすぎますね!
でも絶対使えますよね☆
蒸し板とは・・・
http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10056510/
これです!
使えますよ!

シュウマイ、1度だけつくった事あります。
シュウマイの記事見させていただきましたが、私もタマネギの甘みなんだなーと思った記憶があります。

シュウマイの写真見ました!
おいしそうでした!!
一度食べてみたいシュウマイです☆
Posted by うめ at 2011年03月02日 08:01
うめさん、
2つともご覧いただきありがとうございました♪
蒸し板ね、なるほどぉ!
セイロが焦げるのも防げるんですね。
確かに蒸しているのになぜ焦げるのか分かりません
が、ススっぽい色がついてきますからね。

でもこれだとまた蒸し板の直径で悩むことになりそう・・・。蒸し板だけの別売りはないのかしら?とか。
とはいえ、優れたアイデア商品であることは間違いないですね。

うめさんも一度だけ作られたのですか。
今度作るならぜいたくにえびやホタテのだしも入れてみたいな・・・

崎陽軒のシュウマイもぜひ♪
大阪の551のシュウマイとは対照的に小さいですが、一つ一つの味の濃さはひけをとらないです。
(551の大きさが尋常でないというべきか・・・)
Posted by せっせっせ at 2011年03月02日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セイロ選び
    コメント(4)